{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/3

能登半島地震災害義援金 名無しカット苗エケベリア

350円

送料についてはこちら

SOLD OUT

多肉園おひさまの舞です。 この度の地震災害に関しましてご寄付のお声がけをさせていただきます。 長くなると思いますので、先に内容を説明し、後半で経緯を説明いたします。 ●内容 名無しエケベリアカット苗 直径約3.5-4cm 1つ350円 個数制限無し ●送料 第四種郵便 全国一律200円 凍結など心配な方は別途+300円で速達に変更できます ↓こちらを追加してください https://tanikuen-ohisama.shop/items/64e308494c3d4e0035720f1f ●寄付について 350円の中には80円のご寄付が含まれます。 1つご購入毎に、多肉園おひさまも80円の寄付をいたします。 1つご購入で160円の寄付ができます。 お預かりしたご寄付は「日赤令和6年能登半島地震災害義援金」宛へ長崎ハウスが責任をもってお振込みいたします。後日ご報告いたします。 ●その他 苗は完全にランダムです。 複数購入された方へは、品種がかぶらないようにいたします。苗は可愛いです。 今回は長崎ハウスより発送を行います。 堅い内容の印象かと思いますが、ご購入いただいた苗は元気に育てていただけたら私はとても嬉しいです🍀 どうぞよろしくお願いいたします🍀 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 経緯について 私はコロナ禍の2020年の7月に住む場所がなくなり、1ヶ月間西日本を回りながら車で生活していたことがあります。 (この頃おひさまはもうスタートしてて、当時は社長に散々迷惑をかけました) 体はきつかったですが、行く先々で出会う人や見る景色のおかげで今では楽しい思い出。 そして旅の途中で訪れた2つの場所、伊勢と能登半島が今回の活動のきっかけとなります。 伊勢では出会いがありました。 それは大阪にあるフレンチレストラン 「ミチノ・ル・トゥールビヨン」のパティシエYucoさん @sangeet.aur.candra Yucoさんは今から2年前にはスーパーカブで180日間の日本一周の旅をされました。 おひさまにも寄っていただき、隣りの小屋で4、5日お泊まりされたり今でも交友が続く出会いでした。 私の旅の途中、たまたまゲストハウスに宿泊したときにYucoさんと伊勢神宮内宮や戸隠神社など古事記にまつわる場所を一緒に回りました。 Yucoさんと別れ数日ウロウロした後、富山を回ったときに「能登半島なんて滅多に行けないよなー」となんとなく思った私は、そのまま禄剛崎を目指して走りました。 能登半島はとても自然豊かな場所でした。 禄剛崎の駐車場で一夜を明かし、朝薄暗い時から灯台のある絶壁の丘で1人ポツンと日本海を見たりしました。海の向こうは水平線のみで何もなく、吸い込まれるような広さで、荒んでいた心が落ち着きました。 能登半島を襲った地震のニュースを見て、私自身はできる範囲ですでに募金をしていたのですが、続くニュースを見ながらモヤモヤと考えていました。 能登半島は自然豊かな場所ではありますが、車移動もしづらい場所でした。 孤立した場所がきっとたくさんあるだろう、被災された方に届けたい物資も届けられない場所もあるだろうと、心配する気持ちがありました。 そんな中で、Yucoさんの記事を拝見しました。 「日本一周中に出会った人達大丈夫かな? スーパーカブで走ったあの道大丈夫かな? お饅頭を買った輪島の朝市通りが燃えている、、、。」 この文章を見て、同じ目線で能登半島の地震を見ている人が近くにいたことに気付きました。 今回Yucoさんはレストランでのご自身の企画でもある「マダムカフェ」の売り上げの半分を義援金として寄付することや、募金箱の設置、スイーツBOXご購入された方で募金を希望される方がいらしたらそれと同等の募金を行う、という活動を始められました。 私はこんな立派なたくさんのことはできませんが、1つでも何かできればと、このご寄付を募る活動を思いつきました。 Yucoさんのお菓子は、とても美味しいのはもちろんなのですが、いつ食べても目が覚めるような新しい驚きがあります。 私のお気に入りはスパイシーチョコボール。 かつてインド旅行をしていたYucoさんらしい、スパイスをふんだんに使ったチョコ菓子です。 Yucoさんのお菓子には、旅の「味」だけでなく「人のつながり」を大切にした表現があります。 今回Yucoさんの活動に敬意を表し、私なりに行動したいと思います。 ミチノ・ル・トゥールビヨンのHPからも購入できますので、ご興味ある方はぜひ覗いてみてください。 ちなみにマカロンも絶品です。 植物ですので季節柄ご購入ができない方もいらっしゃるのは重々承知しております。 そんな方もきっと応援していただけると心を強く持ち、頑張りたいと思います。 応援よろしくお願いいたします。 ※この内容は長崎ハウスが企画しました。

セール中のアイテム